トップページ梅肉エキス純梅肉エキス(80g)

純梅肉エキス(80g)

梅肉エキス

無添加 梅肉エキス100%!
「純梅肉エキス」は、100%純粋の無添加 梅肉エキスです。
和歌山産の良質の青梅のみを選び、果肉だけを搾って果汁にし、長時間にわたってじっくり煮詰めて作っています。

青梅を約4kg使用し、
純梅肉エキス(80g)を作っています。
梅肉エキスには青梅のチカラがぎゅっと濃縮

無料パンフレット請求※無料サンプルはありません。

平日はもちろん、土・日・祝日も営業しておりますので、お気軽にお問い合せください。

フリーダイヤル0120-797-866

梅肉エキスのご注文

レターパックは最短翌日着
純梅肉エキス【80g】  
2,176円+消費税=2,350円(税込)
会員割引価格有り
■会員割引価格あります。(会員登録はこちら≫≫)

2ヶまで、レターパック。3ヶ〜宅急便でお届け!1ヶ:送料300円、2ヶ〜:全国 送料無料。
 レターパックで発送の為、箱がつぶれる可能性がございます。
※2個まで、お支払方法は郵便/コンビニ決済 or カード決済、3ヶ〜代引きもOKとなります。
※こちらの商品は、エイブリーポイント対象外となります。

[ 純梅肉エキス ]
名称 梅肉エキス
原材料名 和歌山産の青梅100%(無添加)
内容量 80g(約80日分)
保存方法 常温で保存して下さい。直射日光は避けて下さい。
濃度が高いため膨張する恐れがあります。
栄養成分表示
※100gあたり
  • エネルギー361kcal
  • 炭水化物76.5g
  • たんぱく質9.2g
  • ナトリウム12mg
  • 脂質2.0g
召し上がり方 1日1gを目安にお飲みください。

梅肉エキスの特徴

和歌山県 紀州の青梅を使用!

梅肉エキス
「純梅肉エキス」は、100%純粋の無添加 梅肉エキスです。
和歌山産の良質の青梅のみを選び、果肉だけを搾って果汁にし、長時間にわたってじっくり煮詰めて作っています。
添加物を一切使用せず、混じりけ一切なしの、100%青梅のみを使用しています。

純梅肉エキス(80g)を作るのに、
なんと約4kgの青梅を使用!!
梅肉エキスには、青梅のチカラがぎゅっと濃縮されています。
梅肉エキス

▲ページトップへ

■梅肉エキスはちみつ入りドリンクの作り方■

  1. 梅肉ドリンクの作り方 熱いお湯80ccをコップに入れます。(お水だと梅エキスが溶けにくいです。)
  2. 梅肉ドリンクの作り方 梅肉エキスを1g(1日の目安量)入れます。
  3. 梅肉ドリンクの作り方 梅肉エキスが溶けるまで、ひたすらかき混ぜます。
  4. 梅肉ドリンクの作り方 蜂蜜をティースプーンに1杯半加えます。お好みで蜂蜜の量を加減してください。
  5. 梅肉ドリンクの作り方 はちみつが溶けるまでかき混ぜたら完成!
  6. 梅ドリンク

◆純梅肉エキスの製造工程

和歌山県の新鮮な青梅しか使いません。

和歌山県みなべ町近辺の梅農家さんが手で一粒ずつもぎ取った新鮮な青梅を使っています。
梅肉エキスは、青梅の収穫時期である5月末〜6月にしか作ることが出来ません。
しかも!青梅1kgの果汁からわずか20gの梅肉エキスしか作れない、希少品なのです!!

青梅

梅肉エキスには、熟していない青い梅を使います。
梅は熟すと黄色く色づいてきます。熟すと果肉が果汁に混ざり、又、糖分が増すので本当の良質な梅肉エキスにはなりません。

  1. 種を取って実を砕く

    種をとって実を砕く

    青梅は「つぶし機」という機械に入れると、種を取り除いて実のみが細かく砕かれて出てきます
    種ごと砕くと作業時間は大幅に短縮できますが、品質や味に大きな差がでます。種を取ることによって雑味がなく梅本来の純粋な味となるのです。

  2. 果汁を搾る

    果汁を搾る

    砕いた実が詰められた袋を積み重ね、果汁を搾ります。様子を見ながら少しずつ少しずつ圧力をかけ、約7時間かけて搾りだします

  3. 果汁を煮詰める


    大きな釜でひたすら煮詰めます。灰汁をとりながら、つきっきりで火力の調節をします
    長時間煮詰めたところで、火を止めます。まだ完成ではありません。梅肉エキスのどろ〜っとした感じではなく、少し粘り気のある状態です。
    これを一度大きなタンクに移し変えて「仕上げ」が始まるまで保存しておきます。

  4. 仕上げ


    一時保存しておいた果汁を釜に戻し、焦がさないようにつきっきりで火の番をします
    その時の青梅の状態、天候、気温や湿度によって、沸きあがる間隔、表面に出る泡の状態が違うので同じ日は一日もありません。当然、火を止めるタイミングも毎日変わってきます。
    まさに長年培った経験が頼りなのです。
    火止めてから、さらに窯の余熱だけでじっくりじっくり約10時間煮詰めます
    余熱でも沸いたり、焦げたりするので、最初は10分おきに大きな木のへらで混ぜます。それが20分おきになり、9時間くらい経ったら半時間に1回くらい混ぜて完成となります。
    最後まで煮詰めて仕上げるのと、余熱でじっくりじっくり水分を蒸発させて仕上げるのとでは、味が全然違うのです!

    梅肉エキス(仕上げ)

■梅肉エキス 商品一覧

ページトップへ