健康食品、美容サプリメント、健康雑貨の通販サイト

健康食品、美容サプリメント、健康雑貨の通販サイト「健美ケア」

ご質問・ご相談はお気軽に!0120-797-866
  • 大人気やわらか湯たんぽ
    大人気!やわらか湯たんぽ
  • ちいさな家族の、健やかな毎日に。
    ちいさな家族の、健やかな毎日に。
  • ahccが、新しくなってパワーUP!
    AHCCが、新しくなってパワーUP!
  • 開催中のキャンペーンは、こちら
    開催中のキャンペーンは、こちら

やわらか湯たんぽ 旅行用(特大)




申し訳ございません。
こちらの商品は、終売となりました。




やわらか湯たんぽ 旅行用(特大)

大容量!長時間使える湯たんぽ
やわらか湯たんぽ「旅行用タイプ(特大)」は、たっぷり入る大容量で長持ちする湯たんぽです。
ほど良い自然な暖かさで、長時間ゆっくりと身体をあたためます。
「やわらか湯たんぽ」は、肌触り抜群で保温性に優れた、ウエットスーツ素材の手作り湯たんぽ
夏は冷水を入れてもご使用になれます。
※保証書付き(ご購入日より1年間)

無料パンフレット請求※無料サンプルはありません。

  • 2023/7/1より、キャップの仕様が変更になりました。
    • @素材が ASB → PP
    • A裏側のパッキンがなくなりました。
    • 在庫状況により順次変更となります。
  • 2022/6/1より、メーカー希望小売価格が値上がりしました。(商品は全く変更ありません)
  • 2018/7/1より、サイズ・価格が変更になりました。
    リニューアル商品には、予備パッキンは付属しておりません。
会員割引価格有り

商品説明

大容量!長時間使える湯たんぽ

やわらか湯たんぽ 旅行用 特大

「やわらか湯たんぽ(旅行用(特大))」は、肌触りもしなやかで、クッションのようなやわらかさで、身体にフィットします。
一番多くお湯が入れられるたっぷり大容量タイプです。
空気を抜いてくるくると丸めると、スーツケースにもコンパクトに収納できるので、旅のお供に最適です。寒冷地用として、お休み時はおふとんの中に。節電対策として、こたつやエアコンの代わりに、足元やひざの上に。特大サイズなので温かさが長く持続します。
また、保温性に優れた、ウエットスーツ素材の手作り湯たんぽです。

やわらか湯たんぽ 旅行用 特大

・やわらかな肌触り。
『CLO'Z(クロッツ)やわらか湯たんぽ』は、ウェットスーツ用のクロロプレンゴムに、ナイロンジャージを貼った生地で作られており、非常にやわらかくて肌触りがしなやかで、クッションのようなやわらかさが特徴です。
「やわらか湯たんぽ(旅行用 特大)」は、一番多くお湯が入れられるたっぷり大容量タイプです。
空気を抜いてくるくると丸めると、スーツケースにもコンパクトに収納できるので、旅のお供に最適です。寒冷地用として、お休み時はおふとんの中に。節電対策として、こたつやエアコンの代わりに、足元やひざの上に。特大サイズなので温かさが長く持続します。

・抜群の保温性!
ウエットスーツ素材で作られた、湯たんぽ(実用新案特許取得済み)です。
断熱性が高いため、保温性に優れています。
生地の中に微細な気泡が無数にあり、その気泡の作用で熱の伝わり具合が緩やかなため、熱湯を入れても急激な温度変化はせず、程良い暖かさが長時間持続します。
カバーなしで直接身体に密着させても低温やけどをしにくい構造になっています。(※お肌の弱い方は、素肌への長時間のご使用はお避けください。)
全ての材料に耐熱効果の高い素材が使用されています。

クロッツ やわらか湯たんぽ2
「やわらか湯たんぽ」は、金属や陶器と違い、冷めても体温を奪いません。

・ひとつひとつ手作り【日本製】!

やわらか湯たんぽは、大分県にあるオーダーメイドのウエットスーツ製造メーカーである「ヘルメット潜水株式会社」で、国内の工場で1つ1つ手作業で丁寧に作られています
職人たちのハイレベルな縫製技術と長年のノウハウにより試行錯誤を繰り返して開発された高品質のこだわり商品です。

型抜き ミシン掛け 一つ一つ検品

「やわらか湯たんぽ」の製造元:ヘルメット潜水株式会社

「クロッツ やわらか湯たんぽ」の製造・販売元である、ヘルメット潜水(株)は、2008年で創業27年のウエットスーツ専門のメーカーです。
本社は九州の大分県にあり、双子山を中心とした国東半島に栄えた六郷満山文化の中心にあります。これまで国内、海外の各社ブランドメーカーに協力して数々のウエットスーツを製作してきました。
レジャーダイビングのスーツとは違い、一段と厳しい環境下で作業をするように作られた非常に柔軟な潜水服を作っている会社です。

  1. 裁断工程

    1:裁断工程
    型抜を使用して、裁断機で裁断する

  2. 下塗り

    2:下塗り
    接着行程前の、下処理を行う。

  3. キャップ取付前

    3-1:キャップ取付前
    先の尖ったプラスチック部品を使って、キャップを取り付ける。

  4. キャップ取付後

    3-2:キャップ取付後

  5. キャップ取付後圧着

    3-3:キャップ取り付け後圧着
    キャップ取付後、裏当て接着しローラーで圧着する。

  6. 接着

    4:接着
    パーツ断面に接着剤を塗布し、手で接着を行う。

  7. 縫製

    5:縫製
    接着部分の縫製を行う。このミシン掛けは裏面まで縫製するとお湯が漏れてしまう為、パーツ表面だけをすくい縫いします。

  8. エアー検品(エアー注入中)

    6-1:エアー検品
    (エアー注入中)
    お湯を入れるキャップ口にエアーを入れる。

  9. エアー検品(エアー注入後、放置)

    6-2:エアー検品
    (エアー注入後、放置)
    エアー注入後、一定時間置き、エアー漏れを確認する。

  10. 完成

■やわらか湯たんぽ 製品一覧■

やわらか湯たんぽ足用
やわらか湯たんぽ 顔・首・肩・手
やわらか湯たんぽ 腰・背中・尻・ヒザ
やわらか湯たんぽ ノーマル

ページトップへ