エポグラン クリーム

            月見草油やヒアルロン酸などを配合
「エポグラン クリーム」は、保湿成分の月見草種子油やヒアルロン酸などを配合したスキンクリームです。
しっとりした使用感。肌荒れを防ぎ、皮膚をすこやかに保つサポートをします。
月見草種子油には、人間に必要な『不飽和脂肪酸』の一種である「ガンマーリノレン酸」が豊富に含まれています。
          
ガンマーリノレン酸が豊富な月見草種子油を配合した「エポグランクリーム」は、お肌になじみやすく、しっとりと潤いながらすこやかに保ちます。
平日はもちろん、土・祝日も営業しておりますので、お気軽にお問い合せください。

ご注文
|     | |
| エポグランクリーム   | |
|---|---|
| 【1個】送料無料(沖縄・一部離島は除く) 【3個〜】全国、送料無料! | |
| 3,500円+消費税=3,850円(税込) → 3,273円(税込) | |
| ■会員割引価格あります。(会員登録はこちら≫≫) | |
- ※代引き・振込手数料無料!(銀行振込除く) 送料について≫≫≫
- ※エイブリーポイント対象外となります。
| 全成分 | 水、スクワラン、月見草油、ステアリン酸グリセリル、ジグリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、べへニルアルコール、ステアリン酸PEG-30、バチルアルコール、ステアリン酸PEG-10、ムクロジエキス、コンフリー葉エキス、グリシン、ヒアルロン酸Na、ジメチコン、アミノカプロン酸、アラントイン、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、ヒノキチオール、クオタニウム-73、フェノキシエタノール、ヒノキ油、レモン果皮油、ローズマリー葉油 <合成香料不使用> | 
|---|---|
| 内容量 | 65g | 
| 保存方法 | 直射日光のあたる場所や極端に高温または低温の所には保管しないでください。 使用後は必ずキャップをしっかりしめてください。 開封後は清潔に取り扱い、なるべく早くご使用ください。 | 
| ご使用方法 | 適量を清潔な手にとり、お肌になじませてください。 | 
- ご注意
- ◆お肌に合わないときや、傷やはれもの、しっしん等、以上のある部位にはお使いにならないでください。
- ◆使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激などの異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医などにご相談ください。使用を続けますと症状を悪化させることがあります。
- ◆目に入らないようにご注意ください。万が一、目に入った場合は、すぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。
- ◆乳幼児の手の届かないところに保管してください。
商品説明
                月見草油やヒアルロン酸などを配合
「エポグラン クリーム」は、保湿成分の月見草種子油やヒアルロン酸などを配合したスキンクリームです。
しっとりした使用感。肌荒れを防ぎ、皮膚をすこやかに保つサポートをします。
月見草種子油には、人間に必要な『不飽和脂肪酸』の一種である「ガンマーリノレン酸」が豊富に含まれています。
              
 
              ◆ガンマーリノレン酸
月見草種子油は、脂肪酸の世界的権威であるデビッド・E・ホロビン博士の研究により、生体内で重要な役割を担う必須脂肪酸の一つであるガンマーリノレン酸が多く含まれることがわかりました。
ガンマーリノレン酸は、崩れてしまったバランスをサポートしてくれる、月見草などのごく少数の植物にしか存在せず、また、母乳にも含まれている、人間に必要な不飽和脂肪酸の一つで、ヒトの細胞膜を構成する主要な成分の一つです。
- 
                  月見草
  「エポグランクリーム」の原料である月見草は、7万年前に中央アメリカで生まれたハーブで、夏の夕方にサクラ草に似た黄色の花を咲かすので、「夕方のサクラ草」(Evening Primrose)と呼ばれます。 「エポグランクリーム」の原料である月見草は、7万年前に中央アメリカで生まれたハーブで、夏の夕方にサクラ草に似た黄色の花を咲かすので、「夕方のサクラ草」(Evening Primrose)と呼ばれます。
 17世紀にヨーロッパに伝わり、18世紀には「王様の万能薬」と呼ばれていました。
 月見草の種子油には「ガンマーリノレン酸」や「リノール酸」が豊富に含まれています。
- 
                  英国「エファモール社」と同じ製法で作られた月見草油 
   「エポグランクリーム」は、月見草研究で30年以上の実績を持つ、英国のエファモール社と同じ製法で作られた月見草油を使用しています。 エファモール社は『月見草・ガンマーリノレン酸』に関する安全性、有用性に関する膨大な学術データを蓄積し、特別に選別、改良を重ねた月見草の種子から抽出したオイルを、世界各国に供給しています。 「エポグランクリーム」は、品質の高い英国「エファモール社」と同じ製法で作られた月見草油を使用しているので、安心してご使用いただけます。 
                ■手間をかけられた製法
                熱処理をしない、昔ながらの搾り立て製法で抽出。大量生産を前提に短時間で精製されたものと違い、ひとつひとつ手で摘み取り、低温で丁寧に搾って抽出されたオイルです。
              
「エポグラン クリーム」製造管理について
- 
                  ISO9001:2000認証取得   大和薬品株式会社は、つくば工場・研究室と東京本社の全部門にわたって、国際品質マネジメントシステムISO9001の認証を、2002年12月、イギリスの認定機関UKASより取得しています。 
 定期的に内部監査や維持審査を実施しています。■ISOとは? 
 ISOは、International Organization of Standardization(国際標準化機構)の略で、1947年にスイスのジュネーブで設立されたもので、140ヶ国以上の加盟国が参加し、国際標準規格を策定しています。
 『顧客満足』の向上を図ることを目的とした活動が、効率的にできるよう規定したものです。
- 
                  HACCP認証取得   HACCP(ハセップ)は、1960年代に米国で宇宙食の安全性を確保するために開発された食品の衛生管理の方法です。 
 Hazard Analysis(危害分析)、Critical Control Points(重要管理点)の略で、食品の製造工程において発生する危害を分析し、抑え込む方法を決めたものです。
 継続的にチェックすることで、安全な食品を作り出そうとするものです。
 大和薬品つくば工場は、2003年にHACCPの認証を取得しています。大和薬品(株)の『エポグラン(月見草油)製品』は、ISO9001認証を取得し、更にHACCP(ハセップ=危害分析重要管理点)を取得した工場で製造されています。 
 そして高度で安定した品質を可能にする「微生物培養の最新設備」を構築しました。また炭水管理の面でも、つくば地域の厳しい基準値をクリアするだけでなく、主体的な徹底管理のもと、環境への影響を配慮した環境保全型向上を実現しています。

 
             
  
  
  
 