アルギン酸カルシウム

トップページアルギン酸カルシウム

アルギン酸カルシウム

アルギン酸カプセル

天然100%のアルギン酸
キミカのアルギン酸カプセルは、天然の海藻から高純度のアルギン酸カルシウムを抽出・精製し、召し上がりやすいカプセルに詰めた栄養機能食品(カルシウム)です。
アルギン酸カプセル1粒には、生ワカメ約15g分のアルギン酸が入っています。
毎日大量の海藻を食べ続けるのは大変ですが、アルギン酸カプセルならどなたでも簡単に、負担なく、十分な量のアルギン酸を摂取することができます。また、ヨードを過剰に摂取してしまうおそれもありません。
■アルギン酸カルシウム
1日の摂取目安量(10粒)あたり カルシウム 259mg

無料パンフレット請求※無料サンプルはありません。

パッケージが、新しくなりました!(2023年4月)
●中身は全く変更ありません。
※ブルーのパウチから、シルバーのパウチに変更になりました。
※加工所が追記されました。


割引価格有り

アルギン酸カルシウムのご注文
アルギン酸カルシウム【200粒】 送料無料 3%ポイント還元
※1〜2個、クリックポスト。3個〜、宅急便。(1個〜、全国 送料無料)。
※2ヶまで、お支払方法は、郵便/コンビニ決済 or カード決済、3ヶ〜代引きもOKとなります。
4,000円+消費税=4,320円(税込)
まとめ買い割引有り
■会員割引価格あります。(会員登録はこちら≫≫)
※送料、代引き・振込手数料無料!(銀行振込除く)  送料について≫≫≫

[ アルギン酸カルシウム ]
名称 アルギン酸加工食品
原材料名 アルギン酸カルシウム(国内製造)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸カルシウム
内容量 74g(370mg(内容量310mg)×200粒)
保存方法 高温多湿・直射日光を避け、冷暗所で保存してください。
栄養成分表示
※10粒(3.7g)
 あたり
エネルギー 7.1kcal 食物繊維 2.12g
たんぱく質 0.00g 食塩相当量 0.07g
脂質 0.02g カルシウム 259mg
糖質 0.66g    
召し上がり方 1日10粒を目安に、2〜3回に分けて水などと一緒にお召し上がりください。
ご注意
◆本品を多量に摂取すると、おなかがゆるくなることがあります。本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
◆本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
◆病気療養中の方や妊娠中の方は、事前に医師や薬剤師にご相談ください。
◆体質・体調により、まれに合わない場合があります。摂取後体調に違和感を感じる場合は、ご利用をお控下さい。
◆お子様の手の届かない所に保管してください。
◆食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。


アルギン酸カルシウムの特徴
アルギン酸カルシウム100%のサプリメント
キミカのアルギン酸カプセルは、天然の海藻から高純度のアルギン酸カルシウムを抽出・精製し、召し上がりやすいカプセルに詰めた栄養機能食品(カルシウム)です。
アルギン酸カプセル1粒には、生ワカメ約15g分のアルギン酸が入っています!

■アルギン酸カルシウム 1日の摂取目安量(10粒)あたり カルシウム 259mg

アルギン酸カプセル


◆天然100%の海藻から抽出・精製した「アルギン酸」
アルギン酸は、コンブ・ワカメなどの海藻の主成分で天然の食物繊維です。
「アルギン酸カルシウム」は、豊かな海に育まれた天然の海藻から高純度のアルギン酸を抽出し、召し上がりやすいカプセルに入れた、純粋なアルギン酸カルシウムです。

◆国内で生産
製造元であるキミカは、日本で始めてアルギン酸の製法を確立し、以来70年間アルギン酸と真正面から取り組んできたパイオニア企業です。

◆カルシウム補給に
「アルギン酸カルシウム」には、1日の摂取目安量(10粒)あたり カルシウム259mgが含まれています。食物繊維とともに良質なカルシウム源としてお役立ていただけます。

◆塩分が気になりません
一般に市販されているアルギン酸のほとんどは、ナトリウム塩(アルギン酸ナトリウム)です。
アルギン酸ナトリウムには重量比で約1割程度のナトリウムが含まれています。
したがって、アルギン酸ナトリウム1gを食べると食塩約0.3gを摂取したのと同じだけの塩分を摂りこんでしまう事になります。
一方、アルギン酸カルシウムに含まれるナトリウムはごく少量です。
キミカのアルギン酸カルシウムなら、塩分を気にすることなく、有用なアルギン酸をたっぷり摂って頂けます。

◆アルギン酸の安全性
アルギン酸の安全性は、国際機関(FAO/WHO)の専門委員会でも高く評価されており、食品として摂取する上で、許容量の上限を定める必要がない、と結論づけられています。
●日本でも食品安全委員会の評価を受けている
●米国FDAではGRAS(一般に安全であると認められる物質)にリストアップされる
●日本では60年以上前から幅広く利用されてきた素材
●アレルギー、BSE、遺伝子組み換え等のおそれのない安全な素材
◎アルギン酸の安全性は世界的に広く認知されています。

◆アルギン酸とは
アルギン酸アルギン酸は、豊かな海に育まれたコンブ、ワカメなどの海藻(褐藻類)に含まれる天然の食物繊維です。こんぶやわかめなどの海藻のぬめりに多く含まれる成分です。
水溶性食物繊維として利用されています。難消化性の物質で、抱き込む吸着力が強いのが特長です。
但し、コンブやワカメを食べていれば、十分なアルギン酸を摂取出来ているわけではありません。
海藻の体は消化しにくいセルロースで覆われており、そのまま排泄されることがあります。そうなると、当然海藻の主成分であるアルギン酸も、しっかり働く前に外へ出てしまいます。
しかし、毎日大量の海藻を食べ続けるのも大変です。また、海藻の摂り過ぎは良くない面をありたくさん食べればよいというものではありません。
「アルギン酸カルシウム」なら、天然の海藻から抽出・精製した純粋なアルギン酸カルシウムをカプセルに詰めることで、留まりやすく手軽に十分な量のアルギン酸を摂取できます!

会員登録すると特典がいっぱい
会員割引・ポイント還元・キャンペーン

会員登録すると特典がいっぱい

取り扱い商品

アラビノキシラン/レンチン

有機ゲルマニウム

水素

フコイダン

乳酸菌/ダイヤキング

プロポリス

SOD食品

茸加工食品

人参

酵素/酵母類

動物由来

植物由来

オリゴ糖

ビタミン

カルシウム・マグネシウム

健康飲料

美容・女性サポート商品

ペット用サポート商品

健康機器・健康雑貨

美容機器/化粧品/クリーム

衣類・下着

ご購入ガイド

会社案内

ページトップへ